活動報告
2022.01.21
2022新春セミナー&賀詞交歓会
「新春セミナー」開催概要
テーマ 「インターネットはユートピアかディストピアか?」
講 師 一般社団法人日本インターネットプロバイダー協会 副会長兼専務理事
京都情報大学院大学 教授 立石 聡明 様
2.開催日時 令和4年1月21日(金) 午後4時 ~ 午後5時30分
3. 場 所 ZOOMウェビナーによるオンラインセミナー
4.講演概要
インターネットの発展は目覚ましく、インフラとして社会や家庭に浸透し、生活を豊かに
てくれる反面、インターネットを悪用した犯罪やSNS上での誹謗中傷など深刻な社会問題
が起きています。しかし、インターネットは世界中を分け隔て無く結び付けているので、
一国の政治の都合で管理・統治できないものです。またGAFAをはじめとするプラットフ
ォーマの強大化はは著しく、世界をフラットにすると思われたインターネットが格差の拡
大を増大させているとも考えられてます。
このような状況の下、インターネットを健全に運営、利用するために必要なルールや仕組
みを、国際的な枠組みで、政府、民間企業、市民社会等関係する人々が、インターネット
上の諸課題を総合的に或いは分野毎に検討し、実施する体制について講演いただきました。
5.開催形態 主 催 : 一般社団法人 京都府情報産業協会
共 催 : 京都府中小企業技術センター
: 京都情報大学院大学・京都コンピュータ学院
後 援 : 公益財団法人 京都産業21
公益財団法人京都高度技術研究所
京都商工会議所
ITコンソーシアム京都